前回(2023年)セミナー情報
古賀市長、荒尾市長、都城市長をはじめ、
地域づくりの先頭に立つトップによるセミナーを開催いたしました。
<2023年5月18日(木)>
S-110:00~11:10 | |
自治体DXセミナー 「古賀市におけるDX推進の現状と展望」 福岡県 古賀市長 田辺 一城 企業によるプレゼンテーション
| |
S-212:00~12:50 | |
産業振興セミナー 「自治体・企業・銀行の三位一体で実現! ~九州の地域活性化事例~」 福岡銀行 地域共創部長 山内 徳一 企業によるプレゼンテーション
| |
S-313:40~14:10 | |
GXセミナー 「ゼロカーボンシティを目指す北九州市 ~そのためにいかに企業や近隣自治体と連携するか?~ 」 福岡県 北九州市 再生可能エネルギー導入推進課 係長 塩田 淳 | |
S-415:30~16:00 | |
防災セミナー 「薩摩川内市の防災・災害対策の取り組み ~令和2年、3年の豪雨災害の経験を踏まえて~」 鹿児島県 薩摩川内市 建設部 次長 高島 恒善 |
<2023年5月19日(金)>
S-510:00~11:00 | |
地方創生セミナー 「ローカルスタートアップ支援等、地域活性化に向けた総務省の取組み」 総務省 大臣官房地域力創造審議官 大村 慎一 | |
「人口減少でもにぎやかな町を創る! ~28社を誘致した徳島県美波町サテライトオフィス集積のメカニズム~」 徳島県 美波町 政策参与/(株)あわえ 代表 吉田 基晴
| |
S-612:00~12:50 | |
自治体情報システム標準化セミナー 「基幹情報システム標準化に向けた佐賀市の取り組み ~文字同定作業のDX化~」 佐賀県 佐賀市 市民生活課 住基整備係長 石橋 幸二 企業によるプレゼンテーション
| |
S-713:40~14:50 | |
自治体DXセミナー 「マイナンバーカード交付率全国1位を実現したデジタル化の取り組み」 宮崎県 都城市長 池田 宜永 企業によるプレゼンテーション
| |
S-815:30~16:00 | |
地域交通・MaaSセミナー 「全国初の全域実施に挑戦! ~AIを活用した相乗りタクシー『おもやい(OMOYAI)』~」 熊本県 荒尾市長 浅田 敏彦 |
- 敬称略。所属や役職名は開催当時のものです。